屋久島未来ミーティング

約1万2500人がくらす屋久島。 30年後、屋久島の人口は1万人を下回ります。 地域の人材不足、産業、福祉、教育や環境の問題。 さまざまな問題が想定されるなかで、 島にくらす私たちに何ができるのでしょうか? 100人の屋久島への想いを共有し、未来を語り、自分自身の小さな一歩を踏み出す場です。

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.7 橋本香枝さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。 第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます 

 子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します

本日は、橋本香枝さんの紹介です!

 

f:id:yakushimamiraimeeting:20200124220353j:plain

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

屋久島島内、島外の人に吉田集落の魅力を知ってもらいたい❗️
私は、吉田集落に移住して5年目となります。
当初は、会う人会う人に「何で…吉田?」「吉田集落に行ったことないわー」「吉田って…どこにある
の?」って…言われ続けたこと。


2.やっていく先で描いている未来

楽しく自由に暮らせる屋久


3.普段の活動風景写真とキャプションについて

f:id:yakushimamiraimeeting:20200124220359j:plain

吉田の里めぐりでしか食べれない手作りお昼ご飯を参加者の皆さんと語り部さん、お母さんたちと一 緒に食事。


  

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

吉田よかとこ一度はおいで♪

 

 申し込みはこちら

forms.gle

 

 屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

昨年の様子はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.6 阪根 充さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。 第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます 

 子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します

本日は、屋久島サウスビレッジ 阪根 充さんの紹介です!

f:id:yakushimamiraimeeting:20200124215843j:plain


 

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

屋久島の関係人口を増やしたい。具体的には、一次産業との連携や関係案内所の開設など。
宿泊業に従事しているが、観光客減・人口減による経営環境悪化を実感している。待つだけでなく、
自分からファンベースを増やす必要がある。自分の商売だけでなく、オール屋久島として。


2.やっていく先で描いている未来

屋久島で暮らしたい人、屋久島が好きな人が集まる場として屋久島サウスビレッジが「村」として自
主的に運営され、島外の「関係案内所」が人・もの・金を送りこむ役割を担う。自分自身は「旅する
営業マン」として遊び回る。結果として、それが屋久島全体の活力維持の一助になると嬉しい。


3.普段の活動風景写真とキャプションについて

  

f:id:yakushimamiraimeeting:20200124215903p:plain

スタッフとランチミーティング

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

島外に拠点を作る

 申し込みはこちら

forms.gle

 

 屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

昨年の様子はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.5藤森恵里さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。

第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます。

 

子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します。 

今回は、レストランパノラマ 藤森恵里さんの紹介です。

f:id:yakushimamiraimeeting:20200123072454j:plain

 

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

宮之浦の中心街でレストランパノラマを営んで今年で4年。地元、観光客、外国人と食を通していろんな交流が生まれました。お店で様々なイベントをしていく中で、もっと地域に根付いた町づくりをしたいと思うようになり、2階のスペースをパノラマから繋がるコミュニティスペースにしたいとただ今思案中です。

 

2.やっていく先で描いている未来

やってみたいこと、夢をチャレンジ・実現できる場 地域で子供を育てていきたい 手助けになる場 屋久島に住みたいを応援できる場

 

3.普段の活動風景写真とキャプションについて

f:id:yakushimamiraimeeting:20200123072635j:plain

パノラマの恒例イベントハロウィンパーティー

 

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

『行ってみたい町、住みたい町』ってどんなところ? 屋久島に住んでいて求めているもの

 

 

参加申し込みはこちら

forms.gle

 

 

屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

 過去屋久島未来ミーティングのようすはこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.4千々岩和喜子さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。

第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます。

 

子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します。 

今回は、屋久島国際写真祭 千々岩和喜子さんの紹介です。

f:id:yakushimamiraimeeting:20200123071332j:plain

 

 

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

いろんな人が写真を通して交流する「屋久島国際写真祭」(YPF)の運営に携わっています。YPFは島在住の写真家 千々岩孝道とフランス人写真家のAntoninが偶然屋久島で出会い、制作を共にした経験から始まった日仏協同のプロジェクトです。写真による創作活動と展示活動を通して、写真と人との交流、そして島の魅力を世界へと発信していくことを目指します。

 

2.やっていく先で描いている未来

屋久島に写真をつくる場(アーティストインレジデンス)とみせる場(ギャラリー)をつくり、これまでの観光や生活に新たなスタイルをプラスします。写真家と地域の住民や産業など様々な資源が関わり合うことで制作される写真は、自然だけではない島の情景を写し、屋久島の価値を世界に伝えます。 それを見た人達が世界から屋久島へ訪れ、島での交流が生まれる、そんなサイクルを作っていきたいです!

 

3.普段の活動風景写真とキャプションについて

f:id:yakushimamiraimeeting:20200123071718j:plain

一湊で写真ワークショップをした時の様子

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

写真を使って屋久島のためにできることってなんだろう?

 

 

 参加申し込みはこちら

forms.gle

 

 

屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

 過去屋久島未来ミーティングのようすはこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.3 荒井 均さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。

第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます。

 子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します

本日は、RaelGivEarth 荒井 均さんの紹介です

 

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121220240j:plain

 

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

2年前くらいから、大規模災害が増えてきたように感じています。そんな中で自分達が出来ることってなんだろうと考え続けていました。そこで島外のメンバーと一緒に災害に強い未来を作るためのNPO法人を立ち上げる準備を行なっています。


2.やっていく先で描いている未来

自然に優しく、人災に強い世界です。


3.普段の活動風景写真とキャプションについて

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121220050j:image


「災害対策ポータルサイトを構築中です。」  

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

防災、減災、未災]

 

 申し込みはこちら

forms.gle

 

 屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

昨年の様子はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.2中島遼さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。

第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます。

 

子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します。 

本日は、漁師の暮らし体験宿ふくの木 中島遼さんの紹介です。

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121063435j:plain



 

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

漁師の暮らし体験宿と遊漁船の開業に取り組んでいます。島の人と結婚しこれからも屋久島に住み続けたいと思ったこと、旦那の父が漁師だったこと、島の漁業が厳しい状況だと知ったことがきっかけです。

2.やっていく先で描いている未来

島の一次産業が元気になること。自然の恩恵を直に感じることで、自然を大切にする暮らし方が広まり、その暮らし自体がの島の魅力の一つになる。


3.普段の活動風景写真とキャプションについて

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121063511j:plain

屋久島の海や魚の魅力を伝えているところ

  

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

みんなで考える最高の屋久島旅とは?

 

 参加申し込みはこちら

forms.gle

 

 

屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

 過去屋久島未来ミーティングのようすはこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

第二部未来プレゼンテーションプレゼンター紹介vol.1辻美穂さん

屋久島未来ミーティングは、「学ぶ」「知る」「考える」の三部構成になっています。

第二部「知る」では、屋久島の新たな未来のカタチに挑戦する18名のプレゼンターによる1分間のプレゼン発表していただきます。

子育て、福祉、環境、観光、漁業、行政など様々な観点から地域の現状を感じていただくと同時に、その先に見ているビジョン(未来)を共有します。 

本日は、森林セラピーガイド「森呼吸(しんこきゅう)」 辻美穂さんの紹介です。

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121061747j:plain

 

1.チャレンジしてきたこと・そのきっかけは?

今までは『登山』が屋久島の観光のメインでしたが、新しい分野である『森林浴』のツアーガイドを始めました。世界でも稀に見る美しい森を、目的地に向かうために通過するだけなんて勿体ない。

世界共通語になり注目を集めている『森林浴』は日本が発祥の地です。その健康効果が医学的に実証された世界で最初の場所が、実はここ屋久島なのです。人生100年時代、働き方改革を初め世の中の『幸せ』の定義が変わり始めています。観光客が求める旅も、有名どころを見学して終わりではなく、経験や感動等の経験を通して(自分の本質を発見する旅)へと変化してきています。

これからは、予防医療として医療分野との提携や、社員の想像力や感性を高める企業向け人材育成のプロジェクトなど、屋久島の素晴らしさを沢山の人に伝えていこうと、日々頑張っています!  


2.やっていく先で描いている未来

世界の人々の憧れの場所『Wellness Yakushima』

先日【屋久ウェルネスツーリズム協会】を立ち上げました。医療費削減や地方創生という視点から、屋久島の豊かな地域資源を活用した健康プログラムを作ろうと考えています。

観光・飲食・農林水産・医療福祉・健康美容等幅広い分野から『屋久島ならではのウェルネスツーリズム』を研究・開発・推進します。

この活動が世界から注目され、『IKIKATA』を見つめなおすために、屋久島を目指す、そんな場所になってほしいです。


3.普段の活動風景写真とキャプションについて

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121061957j:plain

f:id:yakushimamiraimeeting:20200121062000j:plain

森林浴ツアー写真です。ご案内する内容は、屋久島の森のネイチャーガイドだけではなく、森林浴の健康効果をお伝えしながら自律神経を整える呼吸や歩き方等も指導します。屋久島の自然と一体になる経験は(忘れかけていた本来の自分を取り戻すきっかけになった)と、お客様から喜びの声をいただいています。
  

4.今回みなさんと分科会で話したいテーマ・ワークショップについて一言!

【私のとっておき屋久ウェルネス素材】

屋久島は世界に誇れる島です!その素晴らしい要素を、世界に向けて発信していきましょう。

皆さんが知ってる「これって体にええんちゃう?」や「屋久島のこれのおかげで、私元気なんです」な情報、みんなで共有して、もっと屋久島を好きになりませんか?

 

 参加申し込みはこちら

forms.gle

 

 

屋久島未来ミーティング詳細はこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com

 

 過去屋久島未来ミーティングのようすはこちら

yakushimamiraimeeting.hatenablog.com